マークスリーデザインについて

マークスリーデザインは写真撮影・動画制作・グラフィックデザイン・広告企画を得意とする小さなデザイン事務所です。小規模なので大きなことはできませんが、私たちにできることでクライアントの悩みや課題解決のお手伝いをさせていただきます。

また、写真撮影については東海エリアを中心に広告代理店様からのご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

経歴

  • 1973年:三重県四日市市生まれ
  • 1992年:三重県立川越高校・英語科卒業
  • 1996年:四日市大学経済学部経済学科卒業
  • 1996〜2004年:ジーンズメーカー勤務(営業部・企画生産部に在籍)
  • 2005〜2013年:オートバイマフラーメーカー勤務(製造・営業・広報を担当)
  • 2013年〜:マークスリーデザイン設立
  • 2020年11月〜:四日市市にて「記憶写真館」をスタート

大学卒業後に、ジーンズメーカーで9年。オートバイマフラーメーカーで8年。17年間で二つの会社に勤めて、営業・商品企画・広報・デザイン・溶接・金属加工など様々な経験を積み、そこで教えていただいた知識と技術、経験をもとにフリーランスとして独立。

17年間のサラリーマン経験を活かし、大手企業の仕組みも、中小企業の成り立ち・性質もも理解し、それぞれの企業規模に最適な提案をさせていただきます。

ヴィアティン三重・公式カメラマン

2014年より、Jリーグを目指す三重県の総合型スポーツクラブ・ヴィアティン三重のオフィシャルフォトグラファーを務める。サッカーだけでなく、バレーボール、バスケットボール、陸上など、広く撮影を担当。各競技で毎年作られるシーズンポスターのデザインも手掛ける。オフィシャルライターとしても公式サイトに記事を執筆中(ヴィアティンマニアのコーナー)。そのほかチームバスやグッズのデザインなども担当。

三重バイオレットアイリス

2015年より、ハンドボール女子日本リーグ・三重バイオレットアイリスのオフィシャルフォトグラファーを務める。写真だけでなく動画制作も行う。

2016年よりクラブのプロモーションマネージャーを務め、クラブのブランディングやビジュアルデザイン、グッズからユニフォームまですべてのデザインに携わる。

2019年秋からオフィシャルフォトグラファー兼・プロモーション外部アドバイザー。

自分を形成するアレコレ

好きなもの

スポーツ全般、特にサッカー、ハンドボール、バスケットボール、バレーボール、競泳、テニスなどなど。自身は競泳出身。2005年岡山国体出場経験あり。学生時代の最高成績は背泳100mで中部インカレ4位。微妙な実績ですが、自分としてはこれが唯一誇れる記録です。

モータースポーツが好き。二輪・四輪どちらも観る。1987年、鈴鹿で開催されたF1GPを観てF1の虜に。でもここ数年はMotoGPの方が面白い。F1には鈴鹿市民の義務として毎年現地参戦しています。

鈴鹿の夏の風物詩、8耐(鈴鹿8時間耐久ロードレース)の初観戦は1986年、中学1年の時。1985年、ヤマハの平・ケニー組リタイアの翌年、ガードナー&ドミニク・サロン組が優勝した年でした。今も可能な限り現地に行って楽しんでます。

ショートヘアの女性が好き。小学校3年生でショートヘア好きに気づいてしまってから40年近くブレない。近頃はボブであれば少々長くても受け入れられるようになってきました。

音楽が好き。基本は80年代・90年代・2000年代のROCK。マイギターヒーローはAC/DCのアンガス・ヤング。人生におけるマイアンセムはPrimal Screamの「Come Together」まだ聴いてない人は、ぜひこの曲をBGMにしてもう一度アタマから読み返して欲しい。

苦手なもの

電話が嫌い。電話だと伝えたいことがちゃんと伝えられないので苦手。そして電話は一方的に相手の時間を搾取するので嫌い。撮影中やデザイン作業中の手が止まるので、基本出ない。

あとは貝、小骨が多い魚が苦手です。半熟卵もNG、目玉焼きはパッサパサになるまで焼いて下さい。

使っているカメラ

一眼レフデビューはPENTAX K10d。そこからCanonに移り、1Dx MarkⅡまで使った後、2018年SONYに完全移行。a1・a9・a7RIVを使用。ソニープロサポート会員。FUJIFILM X100V、Leica M-P(typ240)も使っています。

フィルムカメラはハッセルブラッド500C/M、ライカM3、PENTAX645NⅡ、などを使用。フィルムカメラは作品撮りと趣味。

屋号の由来

2010年ごろからローバーミニという車に乗り始めました。そして2012年、ある青いミニとの出会いが自分の人生に大きな影響を与えることになります。

ミニがきっかけとなり、Facebookを通じて世界中のミニ仲間とつながる事ができました。ざっくり言うとそのアクションが独立への後押しをしてくれたのでした。

その時の青いミニが第3世代のモデル(1980年式)で、通称「Mk3(マークスリー)」と呼ばれていて、そのきっかけを作ってくれた青ミニに敬意を払って「マークスリー」を屋号にしました。

初代でありオリジナルのマーク1でもない、進化型のマーク2でもない、ちょっと廃れかけてるけど実はいろいろと気が利いて合理的だよ!という意味を込めて(自分の写真やデザインのスタイルがまさにコレ)この名前を掲げました。

ちなみに今年違う白いミニに乗り換えました(通称Mk4)。もし街で見かけたら手を振ってください。振り返すかどうかわかりませんが(^_^;)

モータースポーツシティ鈴鹿から愛を込めて♡

2019年7月更新